わたしたちは何かを伝えようするとき、言葉を使います。
言葉にはそれぞれ意味があり、わたしたちは共通の認識と理解を持っています。
だから、言葉を使ってお互いの意思疎通ができるのです。
でも、多々ある中で選んだ言葉、それは心と思考が作用します。
漢字117診断とは、思考と五感で選んだ言葉を読む自己診断ツールです。
思考は、経験と環境から形成され、ものごとの感じ方は、人それぞれ。
でも、言葉から受け取る意図やイメージに大きな違いはありません。
(意味、そのものが逆になる語彙もありますが)
そして、漢字から連想できる言葉やイメージから、今の自分の思考や心情を診断します。
今を知るということで、
- 思考のバランスをとる
- 行動と在り方を俯瞰する
- 未来をイメージする
- 問題を解決のヒントを見つける
- 自分を伝える
- 思考を置き換える
などの効果を得ることができます。
また、言葉や漢字を読むことは傾聴(コーチングやカウンセリング)の効果も期待できます。
(漢字117診断講座、2021年4月開設予定)